蔵一覧
すべての蔵
-
甲信越・北陸
試行錯誤の経験値を大切に、最高の品質を
全国醤油品評会で最高賞である農林水産大臣賞を6度も受賞。
山本屋糀店
( 長野県南佐久郡 ) -
東北
仲間で高めあって、福島プライドを取り戻す
全国醤油品評会で最高賞である農林水産大臣賞を6度も受賞。
山形屋商店
( 福島県相馬市 ) -
中部
白醤油の原点を追求する
小麦が主原料の白醤油。良質な水を求めてたどり着いたのが足助仕込蔵は廃校となった校舎を蔵に。
日東醸造
( 愛知県碧南市 ) -
九州・沖縄
宮島醤油は明治15年(1882年)に佐賀県唐津市で創業。新しい商品である再仕込醤油の減塩醤油の開発物語です。
宮島醤油
( 佐賀県 ) -
関東
地元を大切に兄弟二人三脚で
醤油は食品なので安心して口に入れられるもの、調味料なのでうまくなければ意味がないという信念で。
弓削多醤油
( 埼玉県日高市 ) -
四国
百年先を見据えて桶づくりも手掛ける
木桶もつくる醤油蔵。一度訪問した方はその環境と理念にすっかりファンになってしまうはず。
ヤマロク醤油
( 香川県小豆島 ) -
中部
大豆100%の溜醤油は海外でも人気
昔ながらの木桶が70本整然と並び、伝統的でシンプルな造りにヨーロッパからも注文が舞い込んでいます。
丸又商店
( 愛知県知多郡武豊町 ) -
中部
4種類の醤油をつくる蔵元
白醤油から溜醤油まで個性が異なる醤油を幅広く手掛けています。異なる仕込み方法を器用にこなす蔵元。
伊勢蔵
( 三重県四日市市 ) -
関東
創業から220年を越える醤油蔵。
群馬県にある醸造蔵では工場見学も行われていて、木桶が悠然と並ぶ姿を間近に見ることができます。
岡直三郎商店
( 群馬県大間々市 ) -
近畿
天然醸造の淡口醤油にこだわる
淡口醤油の主産地である兵庫県龍野市。天然醸造の淡口醤油を手掛け、かける淡口の「淡紫」が人気。
末廣醤油
( 兵庫県龍野市 ) -
近畿
片上さんの醤油への愛と知識は底知れず
「食いしん坊」を自称する片上さんが自分が納得する醤油を追求しているからどれも個性的。
片上醤油
( 奈良県御所市 ) -
九州・沖縄
200本の木桶を有する福岡県の醤油蔵
男性スタッフはみな野球経験者。桶仕込みが特別ではなくて、桶であることが普通な蔵元。手作業で管理。
クルメキッコー
( 福岡県久留米市 ) -
中国
木桶仕込みの甘い醤油を心を持って醸す
木桶熟成の甘味のある醤油。地域の顧客との絆を大切に甘みのある醤油を、醸魂を胸に愛情込めて醸している。
垣崎醤油店
( 島根県邑智郡 ) -
中部
よいものづくりは環境を整えることから
日本で最初に白だしを造った蔵元。原料へのこだわりと製造現場の環境整備の徹底は圧巻。
七福醸造
( 愛知県碧南市 ) -
関東
東京都内で唯一の木桶仕込の蔵
東京都内で醤油づくりをしている唯一の醸造蔵。店舗に賑わっていて空ビンを持って訪れる方も多い。
近藤醸造
( 東京都あきる野市 ) -
東北
地元と一体になり地域と共に成長
東日本大震災で大きな被害を受けるも「従業員は絶対に解雇しない!」と工場を移転して再出発。
八木澤商店
( 岩手県陸前高田市 ) -
九州・沖縄
若き蔵人が自社醸造を復活
福岡県糸島市の小さな醤油蔵。自社で醤油の造りを復活させたいと城慶典さんの挑戦が継続中。
ミツル醤油醸造元
( 福岡県糸島市 ) -
中部
おいしいものを低価格で
仕込みの時期には富士山の雪解け水が何十年もの年月をかけて湧き出る名水を求めてトラックを走らせます。
天野醤油
( 静岡県御殿場市 )