醤油を楽しむレシピ集
ランキング
しいたけの炊き込みご飯

蔵元さんのおすすめレシピ
蔵元フンドーダイさんがおすすめしている「平成」を使った炊き込みご飯レシピです。干ししいたけの戻し汁をお米といっしょに炊き込むことで、きのこのうま味が一粒一粒にしっかりと染み込みます。和三盆を使った甘味料無添加の「平成」はすっきりとした自然な甘さが特徴で、しいたけの風味をじゃますることなく上品な味わいに仕上げてくれます。
シンプルな材料と作り方なのに、炊飯器を開けた瞬間に広がる香りの豊かさに驚きました!もうすこし甘めがお好みの方は、みりんで調整してみてください。蔵元さんおすすめレシピだからこそ、間違いないおいしさをぜひお試しください。
材料(4人分)
干ししいたけ | 3枚 |
---|---|
干ししいたけ戻し汁 | 2合分 |
米 | 2合 |
醤油(濃口・溜) | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
作り方
- 1 干ししいたけは水で戻しておく
- 2 米をとぐ
- 3 炊飯器に米と醤油・みりんを加え、しいたけの戻し汁を2合の目盛りまで入れる
- 4 薄切りにしたしいたけを加えて炊飯する


この炊き込みご飯、溜醤油も合うかも?!
試食をしながら「これは溜醤油で作ってもおいしいんじゃないか?」と思い、試してみました。溜醤油の中でも、「平成」と同じように、ほのかな甘みをつけてある「さしみたまり」を使いました。しいたけのうま味はしっかり主張しつつ、醤油の存在感もあっていい感じ。特におこげの部分はたまりません。濃口醤油と比べると色は若干濃く仕上がります。

合わせてもう一品
