醤油を楽しむレシピ集

ホーム 〉醤油を楽しむレシピ集 〉 白醤油 〉 柿と生ハムのマスカルポーネ和え

柿と生ハムのマスカルポーネ和え

秋を感じるおもてなしの一品

柿と生ハムの組み合わせ、最初は「え、本当に合うの?」なんて思うかもしれませんが、一度食べたらその絶妙なハーモニーにもうメロメロです。柿の甘さと生ハムの塩気が調和して、それだけでも十分おいしいんですが、今回はさらにマスカルポーネチーズを加えて、まるで洋風白和えのような上品な和え物に仕上げました。クリーミーなマスカルポーネが全体をまとめ上げて、一口ごとに「これ、何て贅沢な味なんだろう」と幸せな気持ちになれるんです。

味付けのポイントは、生ハム自体に塩気があるので、白醤油はほんの隠し味程度に。この少しの醤油が、実は全体の味を引き締めてくれる重要な役割を果たしているんです。最後に黒コショウをピリッときかせることで、大人っぽい奥行きのある味わいに。

見た目もとっても上品で、秋の食卓やおもてなしにぴったり。ワインのお供にも最高で、友人からは「これ、どうやって作ったの?」と必ず聞かれます。

材料(4人分)
1個
生ハム 4枚
マスカルポーネチーズ 大さじ4
醤油(白) 小さじ1/2
黒こしょう 少々
作り方
  • 1 柿は皮をむいてひと口大に、生ハムもひと口大に切る
  • 2 ボウルにマスカルポーネチーズと醤油入れてまぜ、そこに柿と生ハムを加えて和える
  • 3 器に盛り、黒こしょうをふる

有機JAS認定の白醤油

96
有機白醤油
AS有機の小麦、大豆を主原料に、機械圧搾でなく自然抽出の白醤油は、ほのかな甘みに上品な塩味。素材を引き立てたい料理に。「料亭白だし」の原料となる白醤油です。

合わせてもう一品

職人醤油ストア