醤油を楽しむレシピ集
揚げだし豆腐

ぽん酢で食べるさっぱり揚げだし
居酒屋さんに行くとつい頼んでしまう、揚げだし豆腐。日本の家庭料理でもありますから、それぞれの家の味というのもあるかもしれません。ここでは基本的なシンプルな材料で。しっかり水気を切って、しっかり片栗粉をまぶすと衣がきれいに揚がります。めんつゆなどのだし醤油おいしいですが、ぽん酢をかけてさっぱりと食べるのもおいしいですよね。つい薬味もたっぷりのせたくなってしまいます。
材料(4人分)
              | 木綿豆腐 | 2丁 | 
|---|---|
| 片栗粉 | 適量 | 
| 大根おろし | 適量 | 
| ネギなどの薬味 | お好みで | 
| ゆずぽん酢 | 適量 | 
作り方
              - 1 豆腐を8等分に切り、キッチンペーパーを敷いたバットに並べて30分くらい水切りをしておく
 - 2 片栗粉をしっかりまぶし油で揚げる
 - 3 大根おろし・お好みの薬味をのせ、ぽん酢をかけていただく
 

合わせてもう一品
			  
          



















			
			
			
			
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
			
			
			
			
