醤油を楽しむレシピ集
ゴーヤの肉詰め

ほろにがゴーヤに濃厚だし醤油
ゴーヤはビタミンCがレモンより多くて栄養満点なのに、あの独特の苦味でどうしても敬遠されがちな野菜ですよね。「体にいいのはわかるけど、やっぱり苦くて…」なんて人も多いはず。
そんなゴーヤを肉詰めにしてみると意外な発見が!ひき肉のうま味とコクが、ゴーヤの苦味をいい感じに包み込んでくれて、思ってたよりずっと食べやすくなるんです。苦味が完全に消えるわけではないですが、むしろそのほろ苦さが大人の味わいになって、なんだか病みつきになっちゃうかも。
そして、この料理の決め手は最後にかける「漆黒」!この濃厚なだし醤油は、うすめて料理やめんつゆとしても使えますが、そのままかけてもおいしいと評判の逸品で、一度使ったらファンになる人続出なんです。ドロッとした濃厚さと、口の中に広がる深いうま味が、ゴーヤの肉詰めを一気に特別な一品に変えてくれます。
騙されたと思って一口食べてみてください!きっと「え、ゴーヤってこんなにおいしかったっけ?」と驚くはずです。
材料(4人分)
| ゴーヤ | 1本 |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 200~300g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 卵 | 1/2個 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 醤油(濃口) | 小さじ1 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 漆黒 | 適量 |
作り方
- 1 ゴーヤを1~2cmくらいの輪切りにして中のわたをスプーンでていねいに取る
- 2 玉ねぎをみじん切りにする
- 3 ボウルにタネの材料を入れて粘りがでるまでよく混ぜる
- 4 ゴーヤの内側に小麦粉をまぶし、③を詰める
- 5 油を熱したフライパンに④を並べ、焼き色がつくまで焼く
- 6 ゴーヤをひっくり返して酒をふり、蓋をして5分ほど焼く
- 7 皿に盛り、漆黒をかける

合わせてもう一品






















