醤油を楽しむレシピ集
手羽元のさっぱり煮

酢のさっぱり感を引き立たせてくれる濃口醤油で
つやつやに煮からめた手羽元は見た目も香りも食欲をそそります。ほどよい醤油のコクと砂糖の甘みが活きたトロっと絡む煮汁。「かずさむらさき丸大豆しょうゆ」で作ると、すっきりとした塩気が酢のさっぱり感を引き立たせてくれるので、重たくならずに最後まで箸が止まらない、後味もさっぱりとした甘さに仕上がります。ご飯が進むうま味と、くどくない爽やかな味わいで、何度でも食べたくなる手羽元のさっぱり煮です。
手羽元は時間をかけて丁寧に煮込むのがポイント。身離れがよく食べやすくなります。
材料(4人分)
              | 手羽元 | 8本~12本 | 
|---|---|
| ゆで卵 | 4個 | 
| みりん | 1 | 
| 【A】 | |
| 醤油 | 1 | 
| 酢 | 1 | 
| 酒 | 1 | 
| 砂糖 | 1 | 
作り方
              - 1 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立たせる(材料はすべて同量です。それぞれ50mlくらいを目安に、手羽元と鍋の大きさによって調整してください)
 - 2 手羽もとの水分をキッチンペーパーでふき、鍋に入れる
 - 3 煮汁が再度煮立ったら、落し蓋をして弱火で30分くらい煮る
 - 4 みりんを加えて中火で5分ほど煮て照りをだす
 - 5 ゆで卵を鍋に加えて煮汁を絡める
 

合わせてもう一品
			  
          



















			
			
			
			
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
			
			
			
			
