醤油を楽しむレシピ集
菜花のおにぎり

透明醤油できれいな春色
「透明醤油」は冷めたごはんとの相性がよいので、春色もかわいくおいしい塩おにぎり風に。野菜のおひたしや和え物をするときに、醤油を使って余分な水分を切ることを「醤油洗い」といいます。この下ごしらえをすることで、おにぎりがべちゃっとならずに仕上がります。そして透明醤油なら茶色くならずにきれいなまま!
材料
              | 菜花 | 1~2株 | 
|---|---|
| 卵 | 1個 | 
| ご飯 | 3膳分 | 
| 透明醤油 | 小さじ1 | 
作り方
              - 1 菜花をさっと塩ゆでし、水にさらしてよくしぼる
 - 2 ①をご飯に混ぜやすい大きさに切り、醤油小さじ1/2をまぶしたあと、もう一度水気をしぼる(醤油洗いといって、余分な水分が抜けて味がぐっと良くなる下ごしらえの方法です!)
 - 3 フライパンで炒り卵を作る
 - 4 ご飯に菜花を混ぜ、残りの醤油を加えて味をつける
 - 5 炒り卵を加え、さっと混ぜたらお好みの形ににぎる
 

合わせてもう一品
			  
          



















 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
 
								
							
			
		 
			
		 
			
		 
			
		 
