醤油を楽しむレシピ集
明日葉のかきたまスープ

栄養たっぷりの明日葉をおいしく食べたい!
今日葉を摘んでも明日にはもう新しい葉が出ていることから、明日葉。独特の香りや苦みがあるので苦手な人も多いかもしれません。下ゆでをしてクセを抜き、鶏ガラベースの中華風スープは甘口醤油で味付け。さらに卵のまろやかさも加わって、おいしくいただけますよ。溶き卵は少しづつまわし入れると、ふんわり出来上がります!
材料(4人分)
| 明日葉 | 4本 |
|---|---|
| 豆腐 | 1/2丁 |
| 卵 | 2個 |
| 水 | 600ml |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
| 醤油(甘口) | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
作り方
- 1 明日葉は塩を入れた熱湯でゆでて水にさらし、2~3cmに切る
- 2 鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ、火にかける
- 3 沸騰したら、サイコロ状に切った豆腐と①を加え、醤油で味をととのえる
- 4 ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れる
- 5 卵がふわっと浮いてきたら火を止める

まろやかさと甘さの岡山県醤油
66
ふしいち 桐
岡山県で広く愛されている甘いタイプの醤油で、鷹取醤油が代々つくり続けてきた味。見た目は淡口と濃口の中間くらいで甘みたっぷりが特徴。まろやかで甘みと旨みのある銘柄。
合わせてもう一品






















