醤油を楽しむレシピ集

ホーム 〉醤油を楽しむレシピ集 〉 加工品 〉 しろたまりの炊き込みご飯

しろたまりの炊き込みご飯

お好きな具材でお試しください

炊き込みご飯は使う醤油によって驚くほど味わいが変わりますが、「しろたまり」を使うと、これまでとは全く違う上品な仕上がりになります。小麦・塩・焼酎のみで作られたしろたまりは、さっぱりとした味わいの中にほんのりとした甘みがあります。醤油の強い香りがないため、舞茸の芳醇な香りやごぼうの土の香りなど、具材本来の個性がしっかりと感じられるのが大きな魅力です。

このレシピの嬉しいところは、冷蔵庫の残り物でも立派な一品になることです。季節の野菜や山菜、お好みの魚介類など、冷蔵庫にある材料で自由にアレンジできます。しろたまりが持つ「素材を活かす力」により、何を入れても調和が取れた優しい味わいに。いつもの炊き込みご飯が、ワンランク上の上品な一品に変身する、頼もしい調味料なのです。

材料(4人分)
2合
舞茸 1パック
ごぼう(水煮のもの) 80g
にんじん 2~3cm
しょうが(薄切り) 2枚
【A】
炊飯器の目盛まで
醤油(白) 大さじ2
大さじ1と1/2
作り方
  • 1 米をとぐ
  • 2 舞茸は洗ってほぐし、にんじんは2~3cmの千切りにする
  • 3 炊飯器に米とAを入れ、水を2合の目盛まで入れて混ぜあわせる
  • 4 舞茸・ごぼう・にんじんを入れて混ぜ、最後にしょうがを上にのせて炊く
  • 5 炊き上がったら、10分蒸らし、しょうがを取り出し混ぜあわせる

原材料は小麦・塩・焼酎のみ

73
しろたまり
素材を活かすに右に出るものなし。小麦の甘みやコクがしっかりで、何か物足りない時に少し加えるとうま味がUP!

合わせてもう一品

職人醤油ストア