醤油を楽しむレシピ集
アジフライ

ソースのかわりに再仕込醤油を使ってみてください!
アジフライといえば、外はサクサク、中はふっくらとした食感が魅力の定番料理です。アジは「ゼイゴ」と呼ばれる硬いウロコが特徴で、日本人には昔から親しまれてきた魚です。そのアジを揚げたアジフライは、食卓にもお弁当にも登場する人気メニュー。
そんなアジフライには、私は断然醤油をおすすめしたい派です。とくに濃厚な再仕込醤油は、香り高くコクもしっかりしているので、アジのうま味を引き立ててくれます。一般的にはウスターソースやタルタルソースをかける方も多いと思いますが、一度醤油をかけてみてください。揚げたての熱々なアジフライが、醤油をまとってより奥深い味わいに変わります。シンプルだからこそ感じられるうま味、ぜひお試しあれ。
材料(4人分)
アジ | 4匹 |
---|---|
塩・こしょう | 少々 |
卵 | 1個 |
薄力粉 | 適量 |
パン粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
醤油(再仕込) | 適量 |
作り方
- 1 アジのゼイゴを取り除き、開いて頭と内臓と背骨を取り除く
- 2 水気をしっかりとり、塩・こしょう・薄力粉を両面にふる
- 3 溶いた卵液にくぐらせ、パン粉をまぶす
- 4 180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる
- 5 皿に盛り、醤油をかける


合わせてもう一品
